ブログ

文字サイズ

パソコンピーチのWebサイトにお越しいただきありがとうございます。

パソコンピーチは10周年を迎えました!

「パソコンピーチ」とは、エンジニアとしてソフトハウス・医療業界・福祉業界で十数年にわたりITに携わった経験・実績をもとに、お客様サポートのプロとして地域の皆さまにパソコンに関する手助けを出張でお届けするサービスです。
個人の家庭教師から企業のコンサルまで、お仕事や生活、幅広いお悩みや課題に対応いたします。「出張」によりお会いする方と直にコミュニケーションをとることを大切にしています。解りやすさ、丁寧にお伝えすることがモットーです。押し売りや勧誘は一切ございません。一回からでも気軽にお試しください。(福岡市内・糸島市東部)

お知らせ

2024/12/16重要
年末年始休業のご案内:12/28~1/5
2024/08/02重要
夏季休業のご案内:8/11~8/18
2024/03/31重要
都合によりお休みします:5/16~5/17
2024/02/05サービス
サイトをリニューアルしました。

もっと見る

事業内容

パソコン講師

職業訓練講師
職業訓練指導員免許:情報処理科(第18497号)
集団研修
パソコン基礎、事務基礎、情報セキュリティ、EXCEL、WORD

働く人をサポート

個人のIT使い方サポート(アプリ、Webサービス、Excel等事務処理)職場での業務の問題解決(効率化、標準化)、パソコンの活用、事務作業や営業活動、会議、日報、報連相新人の基本動作、マナーなど様々な問題解決のお手伝いをします。
まずは個人レッスンとしてお試し・ご相談ください。

個人レッスン

福岡市~糸島市(西の方)
事務所・店舗・ご自宅または指定のカフェ等まで出張してレッスンいたします。
年齢は関係ありません。個人の方・初心者も大歓迎です。
ご自分の機器と質問をご準備ください。

トラブル対応

印刷が出ない!ネットに繋がらない!
パソコンが動かない!
昨日までは大丈夫だったのに急に動かない!そんな場合の対応も行います。

ホームページ作成

個人事業主の方など安価にサイトの製作を請け負っております。

あまり凝ったものではなくていいという方向けです。

作ります!手伝います!

サークル内の動画の作成や課題作成、案内状、ラベル、申請書などの書類作成のほか、急に作らないといけなくなった!でも習っている時間がない!という方にはお手伝いしております。

事業方針

地域の方々に安心・安全な情報環境を提供し、健康な暮らしをより良くする。

安心 : 知ることで将来安心。不要な情報にダマされない。
安全 : 在宅で安全。ネットのトラブルからも身を守る。
健康 : 安心・安全な知識で健康的な生活をより良くする。

講師ごあいさつ

 パソコンピーチの代表を務めています、森田けん一と申します。私は以前は会社員としてITや医療、福祉の業界で働いていました。

 それぞれの業界にはそれらのお仕事の専門家=プロがいらっしゃいます。そのプロの方々のお仕事を支えるため、私はパソコンのプロとして、多くのお客様をサポートしてきました。自分とは異なる世界のプロの働きぶりを間近で感じ、新しい発見を幾つも経験させてもらい、やりがいを感じ仕事に励んでいました。
 ただ、多くの企業や施設をまわり、大きな金額のシステムを扱う度に、「本当にパソコンを必要としている人にサポートはできているのだろうか」と漠然と考えていました。  
 あるとき独居老人のお宅を仕事で訪れる機会がありました。荷物を届けるだけの事でしたが、ものすごく感謝され帰り際にチョコレートを頂きました。そのチョコのパッケージは外国のもので今でも覚えています。お元気でしたが足が悪いらしく、なかなか人と会えないという事をおっしゃっていました。
 それからそのお宅には伺っていませんが、お元気かどうか思い出すと不安になります。離れて暮らすご家族は私以上に不安だと思いますが…。

 パソコンの仕事とは関係のなかった出来事ですが、「もしこの方が元気だったら」「もし自分が家族だったら」と、この訪問をきっかけに今の仕事を考えるようになりました。

 高齢化が進む中、生活や仕事のデジタル化、デジタル世界でのコミュニケーションも進んでいます。子供も大人も時代と共に変化しています。
 今の子どもたちが大人になる頃にはデジタルの世界はどのような進歩をしているのでしょう?
 いつの間にか世間で当然のように耳にするSNSを使った”ネット犯罪””個人情報流出”。未成年による事件も発生しています。
 知らないがために指先ひとつで犯罪を犯してしまう。私はこれから世の中を支えてもらう今の子供たちに、ネットのせいで簡単に将来を失ってほしくないと願っています。
 そして、そのご家族や会社でも子どもたちのために「知る」ことで安心して将来を迎えてもらいたいと思っています。

 シニア世代の方にはパソコンを新たな楽しみを作る道具として活用してもらい、さらに多くの方とふれあい、つながり、”安心してほしい”と思っています。
 パソコンを職場や家庭で苦手と感じる方に、私がこれまで感じたように新しい感動や楽しみを発見してもらいたいのです。
 そして、どんどん進む”デジタルありき”の世の中で”使えない・知らない不安”を抱え込まずに、どんなものか知っておいていただきたいのです。パソコンピーチが新しい世界を見渡すきっかけになることができれば幸いです。

 福岡は元気で好奇心溢れる経営者の方が多いです。パソコンピーチは、そんな方々のIT面での参謀となり、活躍を広げてもらいたい。どんな商売でも必要なパソコンという道具の使い方を正しくお伝えします。
 この先、避けて通れないパソコンやネットの知識だからこそ、正しく覚えて自分や従業員やその家族の生活を潤ったものにしてほしい。
 こういった思いで、私はこれまでより生活に密着した”安心していただけるパソコンの使い方”を伝えるという仕事をはじめました。そして、それはこれから多くの人に出会っていく楽しみになると期待しています。

パソコンピーチ
代表 森田けん一